掲示板

[ 新規投稿 ]  [ 新着順一括表示 ]  [ 新着順タイトル表示 ]  [ ツリー表示 ]   [ TOPへ ]


表示件数
[00429]見学メンバーのお知らせ 返信 削除
投稿者:畑中英利
投稿日時:2016/11/13 15:52:05

11月20日の6の期の同期会の見学メンバーは、高山君、森川さん、畑中の3人に決まりました。
なお、幹事会の人選と招集は、年明け以降になりますので、よろしくお願いします!
(PC等)


[00428]6の期同期会の見学について 返信 削除
投稿者:畑中英利<chs.hilty@gmail.com>
投稿日時:2016/09/14 07:49:20

先にお知らせした標記の件ですが、実行委員会から
見学の人数を数名にして欲しいこと、当日の手伝い
もお願いしたいとの連絡がありました。
誠に僭越ですが、私と会長の井清君で人選し、9月
中にお願いしますので、ご了承ください。
なお、幹事会のスタート時期については、年明けに
相談させていただきます(^-^)/
(PC等)


[00427]7期幹事の皆さま 返信 削除
投稿者:畑中英利<chs.hilty@gmail.com>
投稿日時:2016/05/31 20:11:37

先日、泰友会の総会に出席して来ました。
7期の同期会は、来年になりますが、今年から会場が
新宿ワシントンホテルになり、一つの宴会場を三つの
期で共用することになるそうです。
なので11月20日午後4時から開催される6の期の同期会
を見学しておきたいと思っています。
幹事の皆様には、可能な限り参加をお願いいたします。

(PC等)


[00426]あけましておめでとうございます 返信 削除
投稿者:越智(中野)由美子
投稿日時:2014/01/05 11:32:43

年末年始に帰省していた息子や里帰りしていた娘夫婦子らも3日に帰り、後片付けに1日要し、やれやれ〜〜ようやく静かな夫婦二人きりの静かな日常が戻ってきました。
3日、今治駅を11時59分に出発した息子・・・なんとあの有楽町沿線の火災の影響をモロ受けて、大変な一日だったそうです。
岡山から新幹線が動いてなくて、自分の乗るはずののぞみは、全然こない。
指定席も買っていたのに、振り捨てて来た新幹線の自由席に飛び乗り、立ちっぱなしの7時間。なんたるちぃーあ。
クタクタ〜〜と今着いたコールがきたのでした。

さてさて、7期のみなさんはどのようなお正月を過ごされたことでしょう〜
今年もどうぞよろしくお願いいたします。。。
(PC等)


[00425]北原君、無事です〜 返信 削除
投稿者:越智(中野)由美子
投稿日時:2013/11/01 09:19:33

昨夜、メールが北原君から届きました。
やっぱり、大島の被害は大変な模様です。
ずっと休みなしで、、かなり疲れていることでしょう〜

今、北原君が太陽になって、明るく照らすしかないのかもしれません。
でも、ご無事でほんとうによかったです。。。

月並みの言葉しかでてきませんが、体や心が疲れ切ってしまったら、いい考えも、行動もできなくなってしまうので、少しは体を休めてくださいね。

(PC等)


[00424]同窓会 その2 返信 削除
投稿者:越智(中野)由美子
投稿日時:2013/10/30 16:54:26

楽しかった10月も残すこと、あと1日になりました。
愛媛に帰ってから、気持ちがまだ燃えている間に、出席した人たちにいろいろアタック〜〜!!!
はがきを出したり、メールを送ったり。。。
返事をいただいています。ありがとう!

この27日は尾又くんのご長男さんの結婚式で、花嫁ならぬ花婿の父をされました。
稲田君と親友で、「今度ゆっくり酒でも飲もうなぁ」って同窓会を後にされたそうです。

ちょっと気がかりなこと
台風26号で、伊豆大島が大変な被害を遭いました。。
北原くん、大丈夫かな〜と思い、メールしましたが返事がきません。
同窓会の出欠のことで、メールしたときは返事がきたのになあ〜
北原くん、大丈夫でしたか?
きっとみんな心配していると思います。

(PC等)


[00423]1年2組クラス会 返信 削除
投稿者:越智(中野)由美子
投稿日時:2013/10/28 19:42:11

池田(江沢)さんから連絡入りました。
11月30日午後1時より
新宿西口:「日本海 庄や」
      新宿区西新宿1−1−1
      新宿パレットビル8階
会費 4000円

2次会(カラオケ)あります

2組は元気ですね。。。

次回は平成26年5月予定だそうです


(PC等)


[00422]畑中君、こんばんは〜 返信 削除
投稿者:越智(中野)由美子
投稿日時:2013/10/23 21:22:17

同窓会では、畑中君とはお隣同士に座りました。
58年も生きていると、いろいろなことに遭遇しますが、人にはわからない辛さもあったかもしれませんが、でも見た限りはヘロヘロ状態には見えませんでしたよ。
きっと、楽しい場だったので、気持ちを少し抑えたかもしれませんね。
でも、6年というお互いの空白の時間を、埋めるにはあんまり時間がかかりませんでしたね。
そうですか、町田君に会えたことがよかったですね。
町田君も昔のままの、ほんわりとしたかんじで、包み込んでくれるからね。

私も6年前に会えなかったスズマキや、佐藤さんやいろいろお話ができてよかったです。
スズマキは仏・英の翻訳の仕事をされていて、名刺をいただいたときは「やっぱりその道に進んだか〜〜」って妙に納得しました。
私、最初に間違って2組のテーブルに座ってしまったから、2組の大久保さんや一法くんとお話をしていました。
クラス間違っていることに気づいて、1組の席に着いたら、みんなに笑われてしまいました。
よっぽど、1年2組のイメージが強かったんだね〜〜って。

こんなドジは58歳になっても治っていません〜〜(笑)
(PC等)


[00421]同期会ありがとう! 返信 削除
投稿者:畑中英利<chs.hilty@gmail.com>
投稿日時:2013/10/20 18:25:08

自主開催の同期会ありがとうございました!
幹事の皆様に特に感謝いたします( ´ ▽ ` )ノ
ここ数年、いろいろありまして、まだヘロヘロ状態ですが
泰友会共催の同期会までには、復活したいと思います。
今回は、町田君と会えたことが一番嬉しかったです(^^)
(PC等)


[00420]同窓会の様子:その1 返信 削除
投稿者:越智(中野)由美子
投稿日時:2013/10/20 14:46:58

少しづつ書き、内容を引っ張ります(笑)

写真係の井清宏隆(8組)君
そういえば生徒会長だったんですね〜
6年前の7期会の時も、写真係で、ぱちぱち皆さんを撮ってくれていました。
バンキシャのように、頭上高くカメラをあげ、まるでスクープを撮るように連写。。。
あれって、ピント合ってるの?
それともそこいらにいる人の、誰彼ともなく誰かが映っていたらOKという感じ?
そんなにいっぱい撮ってくれていても、これだけの人数だと、1人や2人は映っていないんだよ〜って井清くんは言っていました。
まめまめしく、動いてくれていました。。。

愛媛ではまめまめしい人のことを「いそしい人」といいます。
いそいそと動き回るという語源からきているのかな?

うちの夫も幼少時、おばあさんがよく「いそしいって、いそしいって、この子は!」と少しは大人しくなるようににお灸されて背中に1円玉の大きさのお灸の跡があります。
井清くんにもあったりして(笑)〜〜〜あはは冗談です。
(PC等)
前ページ    次ページ